【特集】未来へつなぐJAの営農経済事業改革 センター化を起点に経済事業をプロデュース/街角フラッシュ 沼川石水門記念碑(六ツ眼鏡)/富士の匠 菅谷農園 イチゴ生産者 菅谷正太郎さん・真二郎さん ほか
JA富士市広報誌読者プレゼント クイズに答えて、プレゼントを当てよう!!お便り募集中!!
ハガキに、クイズの答え・郵便番号・住所・氏名・フリガナ・電話番号・性別・年齢・職業・JAとの関係(正組合員・准組合員など)、そして本誌へのご意見・ご要望などをご記入の上ご応募ください。※詳細はP12をご覧ください。上記応募フォームからもご応募いただけます。
《特集》食と農を支える 男性が活躍する組織 農業男(団)/役員室のひきだし/静岡県東部地区 8JA合併経過報告/ 富士の匠 大淵地区 金森繁久さん ほか
新年のごあいさつ/理事会だより/JA富士市のデータ 《特集》持続可能な社会実現に向けて 静岡県東部地区8JAの合併について/富士の匠 富士川地区 谷津倉寛さん 他
役員室のひきだし/理事会だより/JA富士市のデータ/ 《特集》農業のさらなる発展と成長のためのJAの農業サポート/富士の匠 須津地区 平栁利博さん/JAトピックス 他
役員室のひきだし/JA富士市3か年計画~新時代への挑戦、農業の飛躍・経営の革新~/役員紹介/富士の匠 吉永地区 安藤公男さん/JAトピックス 他
【特集】安全作業で農業をつづけよう 農業機械を使う前に!STOP!農作業事故/富士の匠 大渕地区 佐野真理子さん/ごちそうカントリー/JA topics 他
【特集】富士のお茶屋戦隊 茶レンジャー 何事にも恐れずに挑戦&茶レンジャージュニア/富士の匠 天間地区 井出秀男さん/新入職員紹介/JA topics 他
【特集】JA富士市から「食と農」の魅力発信~地上2020年1月号「恋農age」掲載 藤田奈那さん/TV「ごちそうカントリー」に出演~ハウスキュウリ/ラジオ「鉄崎幹人のWASABI」~いちご 他
新年のごあいさつ/2020年の組織活動をもっと素敵に 新年の抱負~組織長~/JAや組織の姿を伝えよう 他
【特集】みなさまの声を、JAの未来へ。「JAの自己改革に関する組合員調査」から/静岡第一テレビ「ごちそうカントリー」に出演!/インフォメーション/家庭菜園/数独 他
【特集】JA富士市の未来/オンリーワンのJAをめざして/通常総代会開催/店舗統廃合のお知らせ/インフォメーション/家庭菜園/数独 他
特集[終活]大切な人の旅立ち/これで安心!もしもの時!/やすらぎ施行課に初の女性職員配属/相続に関する民法改正!!/JAや組織の姿を伝えよう/インフォメーション/家庭菜園 他
特集[健康] 新入職員紹介/JAや組織の姿を伝えよう/インフォメーション/人事異動のお知らせ 他
特集[きらめき輝く輪]~女性が活躍する組織~ 富士の匠 水野公孝さん/老後の備えは万全ですか?/JAや組織の姿を伝えよう 他
特集[農業男] 新年のごあいさつ/男性の活躍する組織/伝法支部青年部新入部員/富士の匠/JAや組織の姿を伝えよう 他
特集/発見!農産物は食べるだけじゃない!冬の野菜や果物を使って楽しもう!
JAgriを読んでクイズに答えよう!!JA富士市から富士の緑茶を3名様にプレゼント。
ハガキにクイズの答え・氏名・フリガナ・郵便番号・性別・年齢・職業・JAとの関係(正准組合員・その他)・本紙のご意見ご感想を記入の上ご応募ください。スマートフォンからのご応募は、応募フォームからお願い致します。 ■締め切り:令和2年12月31日(木)消印まで ■宛 先:〒417-0046富士市青島200番地の1 JA富士市組合員課 じゃぐりプレゼント応募係まで
JAは「食と農」を基軸として地域に根ざした協同組合です/JAの役割 ◆JAと地域とのかかわり ◆地域創生活動 ◆JAと農家組合員とのかかわり/カリフラワーの簡単レシピ ほか
[創刊号]富士市を代表する地域のブランド『落花生』/『富士のらっかしょ』生産者/食育収穫体験/高校生と生産者とJAがWin-Win-Winの関係築く/インフォメーション 他